top of page
検索

初の野外劇!「お遍路颪」

  • 執筆者の写真: nanohanaza
    nanohanaza
  • 2015年8月2日
  • 読了時間: 1分

菜の花座第34回定期公演 「お遍路颪(おろし)」。初の野外劇に挑戦しました。秩父観音第34番札所、日沢山水潜寺。裏切った男への復讐を願う女、男と別れを決断したい女。二人は結願を目前にしながら、いつしか道を踏み惑う。いずこからか現れたお遍路の一群に誘われ、ようやく辿り着いた寺の門前には、今あるはずもない遍路宿と茶屋が…。

明治17年、困窮した農民が蜂起した秩父事件を取り上げ、歴史の闇を問う作者渾身の作品。

Featured Posts
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
  • Twitter Classic

© 2015 by NANOHANAZA. Proudly created with Wix.com

bottom of page